23チーム目は前橋育英高、そして24チーム目は市立船橋高

高円宮杯出場全24チームが決定。
総体準決勝、流通経済大学付属柏高校が佐賀東高校に2-0で勝利。この結果、関東7位の前橋育英高校の繰り上げ出場が決まった。
続いてもう1試合の準決勝はPK戦までもつれ込み、市立船橋高校が大津高校を下し最後の高円宮杯出場の枠を獲得した。
市立船橋高校は関東1部で10位に終わり2部降格が決まっていた。
また、総体は結局、雷雨のため千葉県勢両校優勝となった。
さらに終わってみれば、クラブユース選手権、総体と決勝進出を果たしたのはすべて関東勢。
高円宮杯には関東から9チームが出場することになる。
今年の24チーム。Jユースは最多であった昨年と同じ14チーム。高校は10チーム。
初出場は仙台ユース、野洲高、桐光学園高の3チーム。
24チーム中16チームが連続出場。
最多出場は東京ヴェルディユースの14回。

■高円宮杯出場決定チーム
6/15 関西   ガンバ大阪ユース             6年連続11回目
6/22 関西   セレッソ大阪U-18             2年連続4回目
6/29 関東   横浜F・マリノスユース         4年連続10回目
関東   浦和レッドダイヤモンズユース 2年連続7回目
関東   FC東京U-18                   7年ぶり2回目
7/ 5 東海   名古屋グランパスユース       5年連続7回目
東海   ジュビロ磐田ユース           2年連続5回目
東海   静岡学園高校                 4年連続7回目
中国   広島皆実高校                 2年連続4回目
九州   鹿児島城西高校               5年ぶり2回目
7/ 6 東北   青森山田高校                 6年連続6回目
関東   東京ヴェルディユース         5年連続14回目
7/12 中国   岡山県作陽高校               3年連続4回目
中国   サンフレッチェ広島F.Cユース  6年連続9回目
7/13 東北   ベガルタ仙台ユース           初出場
関東   流通経済大学付属柏高校       2年連続3回目
北信越 アルビレックス新潟ユース     2年連続2回目
7/19 四国   愛媛FCユース                 3年ぶり4回目
7/20 北海道 コンサドーレ札幌U-18         2年連続7回目
関西   野洲高校                     初出場
7/30 関東   桐光学園高校                 初出場
8/ 1 クラブ 柏レイソルU-18               8年ぶり3回目
8/ 3 関東   前橋育英高校                 3年ぶり2回目
総体   市立船橋高校                 2年連続9回目

コメント

タイトルとURLをコピーしました