徳島ヴォルティス 「ホームグロウン制度」 最近、「ホームグロウン制度」を導入する、、というような感じのことがいろいろと書かれてるようです。いわゆる地元枠というようなものです。登録メンバーに地元出身の選手を入れることの義務づけ、というものですね。まぁ、昔からいろいろと言われていたこと... 2016.11.28 徳島ヴォルティス
徳島ヴォルティス J1から降格してきたクラブ 名古屋グランパス、湘南ベルマーレ、アビスパ福岡でJ1からの降格クラブはのべ46クラブ。今までの43クラブのうち、J1復帰を果たしたのは 34クラブ。2016シーズン、ファジアーノ岡山以外のクラブがプレーオフを勝ち抜いた場合は、35クラブとな... 2016.11.23 徳島ヴォルティス
徳島ヴォルティス 2016年ボランティア参加 今年もJ2リーグが終わり、ボランティアには、徳島で15試合、讃岐で6試合、岡山で2試合参加できました。昨年は諸事情から実家に帰ることが多かったので、そのまま讃岐でボランティアをすることが多かったのですが、今年は参加回数は逆転してます。それで... 2016.11.23 徳島ヴォルティス
未分類 「五年目のひとり」 「五年目のひとり」全然、まったく予備知識なしでドラマを見たのですが、面白かったです。東日本大震災関連のドラマだったんですね。蒔田彩珠ちゃんって、大きくなりましたねぇ。「ゴーイング マイホーム」の時の印象が一番あるかなぁ? 2016.11.19 未分類
徳島ヴォルティス 高円宮杯(U-15)、四国予選 今大会は非常に徳島ヴォルティスジュニアユースにとり厳しい大会でした。まずは、クローバーリーグで、最終節、愛媛FC U-15 との首位決戦でした。勝てば、徳島ヴォルティスユースが高円宮杯本大会出場。引き分け、負けだと 愛媛FC U-15 が出... 2016.11.18 徳島ヴォルティス
サッカー 選手権予選、決勝(11/12) 11/12、徳島県予選決勝が徳島市球技場(入田)で行われた。トーナメント表、日程・結果、得点ランキング、準決勝・決勝メンバー表などやはり、今年は徳島市立高でした。2回戦 11-0(5-0,6-0) 辻高準々決勝 7-0(2-0,5-0) 小... 2016.11.18 サッカー
徳島ヴォルティス トレカ、達成! ついに、今年の徳島ヴォルティスのトレカ、欲しいものがすべて手に入りました!こんな感じ重複しているものは差し上げたり出来ます。ぜひご連絡下さい~。それにしても、今年もいっぱい買ったなぁ...。 2016.11.18 徳島ヴォルティス
サッカー 2016年度高校年代(U-18)優秀選手 今年は39名が表彰されました。徳島ヴォルティスユースからは6名。そして、徳島ヴォルティスジュニアユース出身者が12名。これは昨年と同じ数字ですね。チーム別では徳島市立高が12名で最多、続いて、鳴門高が7名、徳島ヴォルティスユースが6名。徳島... 2016.11.17 サッカー
サッカー 選手権予選、四国 選手権予選、四国では、一足先に高知県で決勝が行われ、明徳義塾高が優勝。青色がプリンスリーグ四国所属、黄色が各県一部リーグ所属のチームです。愛媛県では、決勝は松山工高(プリンスリーグ四国8位)vs松山北高(愛媛1部5位)香川県では、決勝は高松... 2016.11.08 サッカー
サッカー 選手権予選、準決勝(11/5) 11/5、徳島県予選準決勝が徳島市球技場(入田)で行われました。トーナメント表、日程・結果、得点ランキング、準決勝メンバー表などいよいよ準決勝。準決勝から有料試合となっています。第1試合は徳島市立高vs徳島北高。徳島市立高はプリンスリーグ四... 2016.11.08 サッカー