徳島県のT1リーグが、11/23、26 と行われた。
▽第12節(12/23)
徳島科学技術高 1-0 徳島北高S
池田高 3-4 徳島商高
▽第10節(12/23)
徳島ヴォルティスユースS 3-2 生光学園高
▽第17節(12/26)
徳島北高S 2-0 川島高
徳島商高 7-6 生光学園高
徳島市立高S 4-0 鳴門渦潮高
この結果、順位は以下のようになっている。
1.徳島市立高S 勝ち点38、12勝2分3敗
2.徳島科学技術高 勝ち点37、12勝1分3敗
3.鳴門渦潮高 勝ち点34、11勝1分5敗
4.徳島商高 勝ち点32、10勝2分5敗
5.鳴門高 勝ち点25、7勝4分5敗
6.徳島ヴォルティスユースS 勝ち点22、6勝4分6敗
7.生光学園高 勝ち点20、6勝2分9敗
8.池田高 勝ち点13、4勝1分11敗
9.川島高 勝ち点9、2勝3分12敗
10.徳島北高S 勝ち点8、2勝2分13敗
今日、鳴門渦潮高が敗れてしまったため、得失点差の関係上、徳島科学技術高の2位以上がほぼ確定した。明日の池田高戦で引き分け以上で2位以上が確定する。
プリンスリーグ四国で徳島市立高が2位に終わったため、プリンスリーグ四国参入戦は、徳島科学技術高が出場することが濃厚となった。
また、残留争いであるが、徳島北高Sが、11/23に徳島科学技術高に敗れて、8位以内が消滅し、降格が確定した。そして、11/26に川島高が徳島北高Sに敗れ、こちらも8位以内が消滅したため、川島高も降格が確定した。
あとは、プリンスリーグ四国から徳島北高が降格した場合は、池田高の8位も確定しているため、池田高もT2に降格すると思われる。(あってるかな?)
T1リーグの残りの日程は以下のようになっている。
▽第17節(12/27)
徳島科学技術高 – 池田高
徳島ヴォルティスユースS – 鳴門高
▽第18節(12/3)
池田高 – 川島高
徳島科学技術高 – 徳島ヴォルティスユースS
▽第18節(12/4)
徳島市立高S – 生光学園高
鳴門渦潮高 – 徳島北高S
▽第18節(12/10)
鳴門高 – 徳島商高
四国4県の県リーグ状況(徳島県、11/26)

コメント