「ホームグロウン制度」の導入

以前、「ホームグロウン制度」という記事を書いたけど、ようやく 2019シーズンから導入されることになったようである。

<ホームグロウン制度>
1)Jクラブは、ホームグロウン選手(以下、HG選手)を規定の人数以上、トップチームに登録しなくてはならない。
2)HG選手の登録数は、開幕時の登録ウインドー終了時にカウントし、期限付移籍の選手は、移籍先クラブでの登録とみなす

2019年、J1:2人以上、J2/J3:定めなし
2020年、J1:2人以上、J2/J3:定めなし
2021年、J1:3人以上、J2/J3:定めなし
2022年、J1:4人以上、J2/J3:1人以上

■ホームグロウン選手の定義の定義は以下となっている。

・12歳から21歳の間、3シーズン又は36ヶ月以上、自クラブで登録していた選手
・満12歳の誕生日を含むシーズンから、満21 歳の誕生日を含むシーズンまでを対象とする
・期間は連続していなくてよい
・21歳以下の期限付移籍選手の育成期間は、移籍元クラブでカウントする
・選手を国籍、又はプロ/アマの別、又は年齢で区別しない
・JFA・Jリーグ特別指定選手は、HG選手と見なさない

現在の徳島ヴォルティスの選手では、、、

小西 雄大:2年(満19歳、満20歳のシーズン) ※G大阪で6年
渡井 理己:1年(満19歳のシーズン)
坪井 清志郎:1年(満19歳のシーズン) ※富山で3年
藤原 志龍:6年(満13歳~満18歳のシーズン)

来シーズン加入選手で、

久米 航太郎:6年(満13歳~満18歳のシーズン)

期限付き移籍している選手で、

川上 エドオジョン 智慧:2年(満19歳、満20歳のシーズン) ※浦和で6年

他のチームで該当する選手は、

表原 玄太:3年半(満12歳~満15歳のシーズンの途中まで) ※神戸で3年、愛媛で3年

それにしても、ジュニアユース、ユースからプロになった選手が少ないので該当選手が少ないです...。

ちなみに愛媛は

前野 貴徳:6年

だけかな?

ただ、来年一気に3人増える。(U-18からの昇格2名+1人)

岩井 柊弥:6年
渡邊 創太:6年
清川 流石:6年

保有者は、

曽根田 穣:現甲府 ※愛媛で6年
兼田 亜季重:現大分 ※愛媛で3年
渡邊 一仁:現岡山 ※愛媛で3年
久保 飛翔:現岡山 ※愛媛で3年
越智 亮介:現藤枝 ※愛媛で3年
増谷 幸祐:現琉球 ※愛媛で3年
表原 玄太:現湘南 ※愛媛で3年

そして讃岐は、

濱口 草太:4年(満16歳~満19歳のシーズン)

の一人だけ。

※2022年のJ2/J3 のHG登録選手数が誤っていたので修正。(2019/07/23)

コメントする

最近のブログ記事

U-16四国トレセンリーグ
3試合の結果を書いておきます。公式記録か…
柏戦
残念ながら 1-2 の逆転負け、、でした…
プリンスリーグ四国第7節
Twitter に書いたのをまとめておき…